・寛子作 色絵角花生 麦を描いた落ち着いた雰囲気の花生。調べてみたら麦秋は夏の季語。美しい響きですね。
・寛子作 家の小壺 高さ8〜9pの小さな壺。もちろん花を挿しても、そのまま飾っても楽しいです。
・寛子作 新作マグカップ 鳥を2羽にしてシンプルなデザインにしてみた、ちょっと新しいマグカップ。
・フリーカップ2種 左:寛子作、右:靖之作。 どちらも同じ黒の粘土を使っていて、白と黒のコントラストを活かしたデザインになっています。
・豆皿 かわいいと国内外で人気です。釉薬のかかり具合でも、背景の雰囲気が変わってきます。
・陶の家 大 面積が大きい分、窓と形のバランス、発色の具合をうまく仕上げるのが難しい。けどうまくいくと嬉しい。
・ホタルが出た 庭にホタル発見! 田舎に住んでて良かったと思う、この瞬間。
・ミニひまわり 実はお盆の花用にするつもりで植えているのですが、年々咲くのが早まっているような気がしています。
・庭の石 ここに仕事場を構えた時からある大きな石。良い感じで年季が入ってきて、一つの宇宙ができています。