<< 前の記事へ
 
秋之野通信バックナンバー

■秋之野窯通信 Vol.18 2011.5 6
           
     
・イカリ草
となりの神社に咲くいかり草。
一輪さして静かな時がながれます。
 

・いちごの草
6月ごろ、すっぱいいちごがなります。葉っぱの上にはバッタの子。

  ・マルメロの花
秋の終わりに香りのよいマルメロ(西洋かりん)が。
 

           
     
・竹の子
ギャラリーのすぐそばに小さな竹林が。竹の子も出るし、そのとなりにサンショウの木もある。
今晩のおかずは決まり。
 

・ネコに一言
ギャラリーの入り口にいる、まねきねこ。 最近、働きがわるい。
『もうすこしまじめに仕事しろ』

  ・ケヤキ
上山のシルバーさんに剪定してもらった。また5年もすると元にもどる。
 

           
     
・マキ
ケヤキのマキ。
工房の裏に運ぼうとしたら重い。
30kgはある。二宮金次郎さんはすごい。
 

・ぐい呑み
最近、桐箱入りのぐい呑みがよく出る。

  ・陶の街
陶の街が品薄で、今がんばって作ってます。
 
秋之野 HO鉄道模型製作記(17)

4月は愛用のステレオコントロールアンプが故障で修理に一ヶ月ほどかかったので、模型はお休み。
その代わり、秋之野オーディオ通信を。
           
     

・SPレコード
ひさしぶりに手回し蓄音器にレコードを。
江利チエミの
『ふるさとのお母さん』

 

・350B
350Bシングルステレオアンプを製作中。やっと木製のシャーシが出来た。

  ・テープデッキ
近所の人にAKAIのテープデッキをもらいました。内部の接触不良を修理して音を出したら、昭和の音がした。
 
 
秋之野通信最新号へ戻る


秋之野通信バックナンバー

2008年
Vol.1 2008.7 . Vol.2 2008.9 10 Vol.3 2008.11 12      
           
2009年          
Vol.4 2009.1 2 Vol.5 2009.3 4 Vol.6 2009.5 6 Vol.7 2009.7 8 Vol.8 2009.9 10 Vol.9 2009.11 12
           
2010年          
Vol.10 2010.1 2 Vol.11 2010.3 4 Vol.12 2010.5 6 Vol.13 2010.7 8 Vol.14 2010.9 10 Vol.15 2010.11 12
           
2011年          
Vol.16 2011.1 2 Vol.17 2011.3 4 Vol.18 2011.5 6 Vol.19 2011.7 8 Vol.20 2011.9 10 Vol.21 2011.11 12
           
2012年          
Vol.22 2012.1 2 Vol.23 2012.3 4 Vol.24 2012.5 6 Vol.25 2012.7 8 Vol.26 2012.9 10 Vol.27 2012.11 12
           
2013年          
Vol.28 2013.1 2 Vol.29 2013.3 4 Vol.30 2013.5 6 Vol.31 2013.7 8 Vol.32 2013.9 10 Vol.33 2013.11 12
           
2014年          
Vol.34 2014.1 2 Vol.35 2014.3 4 Vol.36 2014.5 6 Vol.37 2014.7 8 Vol.38 2014.9 10 Vol.39 2014.11 12
           
2015年          
Vol.40 2015.1 2 Vol.41 2015.3 4 Vol.42 2015.5 6 Vol.43 2015.7 8 Vol.44 2015.9 10 Vol.45 2015.11 12
           
2016年
Vol.46 2016.1 2 Vol.47 2016.3 4 Vol.48 2016.5 6 Vol.49 2016.7 8 Vol.50 2016.9 10 Vol.51 2016.11 12
           
2017年
Vol.52 2017.1 2 Vol.53 2017.3 4 Vol.54 2017.5 6 Vol.55 2017.7 8 Vol.56 2017.9 10 Vol.57 2017.11 12