![]()  | 
      |
| << 前の記事へ | 
      |||
| 秋之野通信バックナンバー | 
      |||
![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
    ||
  | 
      
  | 
      
  | 
    
![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
    ||
| ・人形 | ・犬 | |||
  寛子さん、人形製作中。  | 
       庭にあるドラム缶がサビて、ぼろぼろになったものがちょうど犬の型に見えるので、銀の塗装をしてパネルに。これ、ちょっといいかも。 | 
    |||
![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
    ||
| ・陶の家の台 | ・陶の家 | |||
|   庭のある風景をジオラマに。 大きさは5cm×7cmくらい。 秋之野窯で販売の予定。  | 
       素焼(650℃)をして、なにげなく並べた素焼きの家。 色のない家も、あらためてみると、これはこれでいいかも。  | 
    |||
秋之野窯 電子オルガン製作記23  | 
    
![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
    ||
| ベース部分に本体を取り付けたので、いよいよオルガンらしくなってきた。
        ベースにはエクスプレッションペダルと電源回路が入る。完成まではまだまだ。
        5月、6月は各回路のインピーダンス整合に。なんとかなったようだ。 | 
      ・キャスター | |||
| ベースの下に小さなキャスターを取り付けた。このキャスター1個で120kgまでOKなので、4個で480kg。オルガンは100kgくらいなので十分すぎる。片手で動かせるようになった。 | ||||
| 秋之野通信最新号へ戻る | 
| 秋之野通信バックナンバー |