<< 前の記事へ
 
秋之野通信バックナンバー


■秋之野窯通信 Vol.61 2018.7 8

       
   

・秋之野窯
あたらしい看板をつくりました。ギャラリーにお気軽にどうぞ。
 


・目白
工房のガラス窓に目白が衝突。
しばらくして無事に飛びたった。
しかし、よく見るとカワイイー。

 


・キンミズヒキ
家の回りでよく見かける。
絵に描いても、花生に差してもいいし、春先の若葉は食用にしたり、乾燥させたものは薬効があるそうです。




       
   

・色絵花生
登作
灰釉に色絵の花生
花器なのだが、花はささないほうがいいかもしれない。
 


・なにこれ
結成、菜園トリオ
晃子さんの試作品

 


・鳥、とり、どり
寛子さん作
鳥文様色絵陶筥



       
   

・軒天のリホーム
家と工房の軒天がだいぶ古くなったので、おもいきってリホーム。
本職ではないので一枚張り替えるのにハシゴを10回は登り降り。
いい運動になった。
 


・素焼の家
明日の窯入れのため、ただいま準備中。

 


・陶の家
レンガ色の陶の家。
こんど、山形市表蔵王の「ぐっと山形」でも販売を始めました。



秋之野窯 電子オルガン製作記11


       
   

・トーンフィルター
鍵盤からきた信号をこのフィルターを通して音色を変える。
2SC1815を使ったバッファーアンプが5回路
 


・コンデンサー
フィルターに使うコンデンサーを選んでいたら、キャンディーみたい。
このごろのコンデンサーはきれいでたのしい。

 


・チューナー
ギター用のチューナーだが、オルガンの調律にもたいへん便利。しかも安い。




 
秋之野通信最新号へ戻る


秋之野通信バックナンバー

2008年
Vol.1 2008.7 . Vol.2 2008.9 10 Vol.3 2008.11 12      
           
2009年          
Vol.4 2009.1 2 Vol.5 2009.3 4 Vol.6 2009.5 6 Vol.7 2009.7 8 Vol.8 2009.9 10 Vol.9 2009.11 12
           
2010年          
Vol.10 2010.1 2 Vol.11 2010.3 4 Vol.12 2010.5 6 Vol.13 2010.7 8 Vol.14 2010.9 10 Vol.15 2010.11 12
           
2011年          
Vol.16 2011.1 2 Vol.17 2011.3 4 Vol.18 2011.5 6 Vol.19 2011.7 8 Vol.20 2011.9 10 Vol.21 2011.11 12
           
2012年          
Vol.22 2012.1 2 Vol.23 2012.3 4 Vol.24 2012.5 6 Vol.25 2012.7 8 Vol.26 2012.9 10 Vol.27 2012.11 12
           
2013年          
Vol.28 2013.1 2 Vol.29 2013.3 4 Vol.30 2013.5 6 Vol.31 2013.7 8 Vol.32 2013.9 10 Vol.33 2013.11 12
           
2014年          
Vol.34 2014.1 2 Vol.35 2014.3 4 Vol.36 2014.5 6 Vol.37 2014.7 8 Vol.38 2014.9 10 Vol.39 2014.11 12
           
2015年          
Vol.40 2015.1 2 Vol.41 2015.3 4 Vol.42 2015.5 6 Vol.43 2015.7 8 Vol.44 2015.9 10 Vol.45 2015.11 12
           
2016年
Vol.46 2016.1 2 Vol.47 2016.3 4 Vol.48 2016.5 6 Vol.49 2016.7 8 Vol.50 2016.9 10 Vol.51 2016.11 12
           
2017年
Vol.52 2017.1 2 Vol.53 2017.3 4 Vol.54 2017.5 6 Vol.55 2017.7 8 Vol.56 2017.9 10 Vol.57 2017.11 12