・ゆり2本 裏庭に咲いていたユリ。 調べてもあまりにも種類が多いので、なんというか名前はわからない。 似ているものが多すぎる。
・キキョウ 夏になると、美しく咲いてくれる紫色が、暑い夏にさわやか。
・ひまわり 毎年、たくさん咲いてくれる。 8月のお盆のころまで咲いているので、その時利用するように。
・小皿 鳥の文様の、新作の小皿。 このごろ小さい、このくらいの皿は人気があるよう。
・蛍の光 夜ふとアミ戸を見ると、ホタルがたった1匹だったけど、11時ころまで光っていた。 すごいエネルギーなんだろう。 自然のLED のようだ。
・フィギア 近くのスーパに行ったら、フィギアのコーナで5800円だと思い、よく見ると580円。 この価格なら買って飾ってもいい。
・ぐい呑 織部釉のぐい呑。 これがいちばん使いやすい形かな。
・うず玉釉 煎茶碗 白マット釉に、蔵王から取れた溶岩を入れた釉で、うずらの玉子に色がそっくりなのでこの名前がついた。 もう40年前の話。
・壺 絵付中 完成のように見えるが、これからあと2回絵付を。 家の文様の壺は、ちょっと手間がかかる。
・灯台 東京の人から、陶器で灯台の製作依頼があった。 高さ10cmぐらいの大きさだが、けっこう時間がかかった。
・LUX CL35II LUXの真空管式の、50年くらい前のコントロールアンプ。 CDプレーヤーとパワーアンプは直接つないでも音は出るが、なぜかコントロールアンプを入れると音が良くなる。 オーディオのそこがおもしろい所だ。